当山先代住職、現住職、副住職の執筆・監修・画による出版書籍の一部をご紹介します。
各書籍は、書店からのご購入をお勧めいたしますが、インターネット通販サイト「アマゾン」amazon.co.jp(送料無料)から「amazon.co.jpで買う」ボタンでリンクし購入できます。
また、出版社サイトに書籍案内や購入申込情報がある場合には、「出版社サイトへ」ボタンでリンクしています。(出版社によっては送料が必要な場合もあります。)
当山寺務所にて一部の書籍は現地購入も可能です。(事前にお問い合わせをお願いします。)
【ご注意】 ・リンク先各サイトでのご購入は、すべて購入者ご自身の責任となります。
密教世界の構造 ─空海 『秘蔵宝鑰』
本書は空海の主著『十住心論』の精髄を略述した『秘蔵宝鑰』をとりあげ、宗教者としての空海の存在と、人間精神の発達を十段階に分けて論じた雄大な密教体系に、現代の視点から肉薄する。
文庫判 320ページ -発売 1994/8
般若心経の新世界 ―インド仏教実践論の基調
般若心経は祈りのマントラなり。インド学者の立場と真言密教の僧侶の実践者としての立場をふたつながら備えた気鋭の著者による新しい心経論。インドの風土の思惟方法を源流にして綴った、小さな経典に秘められた壮大なドラマ。
単行本-発売1994/5
沙門空海
日本仏教史・文化史に偉大な足跡を残す巨人・弘法大師空海にまつわる神話・伝説を洗いおとし、真の生涯に迫る空海伝の定本。
文庫判336ページ-発売1993/5/6
現代密教講座 第3巻 思想篇 II
インドに発祥した密教はアジア全域に拡がり、既存の宗教や文化、一般の社会生活に多大な影響を与えてきましたが、その実態は今時に至っても尚不明な点を多く残しています。本講座は思想・歴史・実践・美術等、密教の全貌を最新の研究成果を以て余すところなく詳述します。
A5判254ページ(全8巻)-発売1993/4
空海曼荼羅
空海は巨大なマンダラである。—神教でも汎神論でもない密教、独自の深秘的な宗教世界を構築し、実践した空海の全容を解読する新密教フィロソフィー。ここに、生命の炎渦巻き、宇宙の光は輝く。
単行本284ページ-発売1992/11
高野山史
単行本305ページ-発売1992/11
仏教—流伝と変容(上) (朝日カルチャーブックス56)
爾来2千年、本国インドをはじめすでに滅びた国もあるが今なお仏教国として栄える国は多い。それら国々における仏教の興隆・展開・変容の跡をたどりつつ明日の仏教を考える。
単行本-発売1986/3
インダス文明の謎
A5判 310ページ -発売 1984