お知らせ 月別orカテゴリ別一覧ページ

2015年4月12日

【女工哀史の真相⑩】vol.52

肺結核で工場を解雇された女工の割合に関して、最も多い紡績で26%台、次に織布で20%台、製麻が11%

詳細はこちら
2015年3月18日

【女工哀史の真相⑨】vol.51

学校の教材や、野麦峠の記念碑などに添えられている説明は次のようなものです。筋金入りの日本共産党員だっ

詳細はこちら
2015年2月18日

【女工哀史の真相⑧】vol.50

今は昔の話です。いまようやく定年退職を迎えている団塊の世代の方々が、かつて「日米安保条約」という条約

詳細はこちら
2015年1月12日

【女工哀史の真相⑦】vol.49

山本薩夫監督の映画「あゝ野麦峠」では、女工の宿舎で火事が起こり、部屋に閂(かんぬき)が掛かっていて女

詳細はこちら
2014年12月12日

【女工哀史の真相⑥】vol.48

岡谷の町は、日本の輸出産業を支える中心地であるという自負で、驕り高ぶる意識は一切ありませんでした。

詳細はこちら
2014年11月12日

【女工哀史の真相⑤】vol.47

製糸工場で人一倍頑張った少女、政井みねは20歳の時に工場で病に倒れてしまいます。 「ミネビョウキ、ス

詳細はこちら
2014年10月12日

【女工哀史の真相④】vol.46

明治時代の生糸の生産は当時の日本の輸出総額の三分の一を占めていました。その最大の産地だった岡谷は、最

詳細はこちら
2014年9月12日

【女工哀史の真相③】vol.45

岩波文庫本の細井和喜蔵著『女工哀史』の表紙には、次のように記されています。 「紡績業は日本の資本主義

詳細はこちら
2014年8月12日

【女工哀史の真相②】vol.44

岩波文庫本の細井和喜蔵著『女工哀史』の表紙には、次のように記されています。 「紡績業は日本の資本主義

詳細はこちら
2014年7月12日

【女工哀史の真相①】vol.43

日本中に「女工哀史」の名が知られるようになったのは、昭和54年に封切られ、全国で反響を呼んだ山本薩夫

詳細はこちら
未分類 (1)イベント (4)お知らせ (398)